1. ごあいさつ

    白い歯と美しい歯並び

  2. 院内のご案内

    完全個室のリラックスできるサロン空間

  3. 診療時間・アクセス

    東京都品川区大井町に密着して

  4. 求人情報(受付スタッフ)

    資格不要!ホワイトニング受け放題!

  5. 衛生士募集!大井町矯正歯科採用情報

    大井町矯正歯科は働く環境の良さを大切にしています。

  6. 業者様用お問い合わせフォーム

    業者様の連絡先です!

品川区の矯正歯科矯正治療

品川区で矯正専門医院

【品川区の矯正歯科をお探しの方へ】 歯列矯正を始める「最適な時期」について解説します

「歯並びの整った人がうらやましい」「芸能人のようなきれいな口元になりたい」、多くの人が“白くてきれいに並んだ歯並び”に憧れるのではないでしょうか?

実際、大人になってから歯列矯正治療を始められた方の多くが、①子ども時代は費用面で難しかった、②なかなか決断ができなかった、という理由により断念していたケースが多くを占めています。

そうはいっても歯列矯正は自由診療なので、たしかにすぐに決心できないのは当然ですよね。しかも大人になってから歯列矯正治療を始めて、本当に大丈夫なのか、効果があるのかご心配な方も多いかもしれません。

そこで今回は「歯列矯正治療をしたいけれど、大人になってからでは遅いのでは?」とお考えの方向けに、歯列矯正治療を始める最適な時期について解説いたします。

■歯列矯正に最適な時期はある?ない?

基本的に、歯列矯正治療には厳密な年齢の制限はありません。

よく成人になられた方から「今から歯並びをきれいにするのは遅いのでは?」「40代以降では歯列矯正は無理ですか?」などとお問合せをいただくことがありますが、現在の歯列矯正治療の症例では決して遅いということはありません。

実際、お話を伺うと「子どもの頃は銀色のブランケットを付けるのがどうしても抵抗があってできなかったけれど、今は透明なブラケットや裏側矯正という新しい治療もあるのでやろうと思った」とおっしゃる方は多いです。

大人でも今すぐできる?

歯列矯正治療に進むにあたっては、患者様一人ひとりの歯や口腔内の状態を検査で確認し、歯周病や虫歯がないかどうか、またそのほかの疾患がないかをよく確認した上で始めることになります。まずは矯正歯科クリニックで事前のカウンセリングを受け、ご自身が歯列矯正治療できるかどうかを確認してみましょう。

【歯列矯正治療に最適な開始時期はあるのか】

  • 基本的に「年齢制限」はない
  • 子どもから成人まで幅広い年齢層で可能
  • ただし、現状で虫歯や歯周病などの口腔内の疾患や、その他の全身疾患がある場合は要相談となる

■歯列矯正治療のベストタイミングは子ども時代

とはいえ、歯列矯正治療にはやはりベストタイミングは存在します。

大人になってからの歯列矯正と子どもで行う歯列矯正では、やはり「子ども時代に治療を行う方が良い」とされています。

子ども時代に歯列矯正治療を行うのが良い理由

なぜかというと、子ども時代に行う歯列矯正では抜歯をしないで歯列矯正ができるケースが多いからです。子どもの歯列矯正は乳歯と永久歯がどちらも存在する段階で行うため、歯を動かすスペースが作りやすく、また子どもの成長期の歯は動きやすいことから、大人の歯列矯正よりも痛みが少ないというメリットがあります。

最近の子どもは顎が小さい傾向がある一方、歯の大きさそのものは変わらないため、歯がきれいに並びきれずにデコボコに生える叢生や、上下の前歯にすき間ができる開咬、上顎の歯が前方に突き出る上顎前突、下顎の歯が前に出る反対咬合、上下のあごの噛み合わせが通常よりも深くなってしまう過蓋咬合など、不正咬合が増えています。

そのため、子ども時代に行う歯列矯正は不正咬合の治療目的が多くなっています。

■大人の歯列矯正治療を始める最適な時期・メリットは?

子ども時代の歯列矯正治療は、成長期に伴う乳歯と永久歯との入れ代わりの段階を見ながら行う一方、大人の場合はすでに永久歯が生えそろい、顎骨の成長も終えているため、ご自身が「始めたい!」と思った時こそベストタイミングです。

仕事やプライベートのスケジュールを調整しながら進めることができるので、例えば「2年後に結婚を控えているので、それまでに終えたい」「仕事があと半年でひと段落するので、そのタイミングで通院開始したい」「自分でメンテナンスはできるので、多少長くかかってもかまわないので裏側矯正をして歯並びをきれいにしたい」など、自分のライフプランに支障がなく希望通りに歯列矯正を行うことができます。

【大人の歯列矯正治療の最適な時期】

  • 歯も生えそろい、顎の成長も終えているので、基本的にいつでも可能
  • 自分のスケジュール次第(学業、就職、転職、転勤、結婚、妊娠など)

大人で歯列矯正治療をするメリット①歯並びのコンプレックス解消

これまでご自身の口元に自信がもてず、なかなか人前で笑えなかったり、口元を見られることに抵抗があったりといった経験をお持ちの方にとって、歯並びのコンプレックス解消はご自身への自信となります。また、これまで避けてきたコミュニケーションも積極的にできるようになるという心理的なメリットもあります。

大人で歯列矯正治療をするメリット②見た目の改善

反対咬合によって下唇や下顎が前に出てくることで、横顔に自信が持てずにいる場合、歯列矯正治療を受けることで横顔のラインが改善されることがあります。(※患者様一人ひとりの状態にもよります。)

長年、受け口でお悩みの方の中には、歯列矯正治療後は横顔のラインが改善されたことで「横顔に自信が持てるようになった」という方も多くいます。

大人で歯列矯正治療をするメリット③口腔内の疾患予防

子ども時代からの歯並びの悪さの影響で、虫歯を繰り返している方や歯周病をお持ちの方がいます。こうした方が歯列矯正で歯並びを整えることで、歯磨きがよりしやすくなるだけでなく虫歯や歯周病予防へとつながり、結果的に健康な歯を長期間残せるようになります。

大人で歯列矯正治療をするデメリット①見た目の問題

大人の場合、どうしても人前で話す機会が多く、矯正装置が見えることを理由に歯列矯正治療に踏み切れない方がいます。

ただし、現在はより見えにくい透明なブラケットや裏側矯正、軽度な場合はマウスピース矯正といった治療のバリエーションも増えているので、決して見た目だけで躊躇する必要はないといえます。

大人で歯列矯正治療をするデメリット②歯列矯正中の痛み

歯列矯正治療ではブラケットとワイヤーで歯を動かす際に痛みが生じやすく、慣れるまでに数日かかります。(※痛みの程度や期間には個人差があります。)

また、治療して間もない時期は口腔内に異物が入っているという不快感にも慣れる必要があります。

■大人の歯列矯正治療は「自分次第」、始めるのはいつでも可能

大人になってからの歯列矯正は、ご自身のタイミングで始めるのがベストです。もし長年のコンプレックスや噛み合わせの不具合などでお悩みをお持ちであれば、歯列矯正治療に関心を寄せる「今」が最適の時期です。

仕事で人の目が気になるなら、目立たない治療を選択するのもひとつ

大人の場合、お仕事の職種やお立場によって、周囲の目が避けられない場合もあります。そうした場合、多少治療期間が長くなりますが、より目立ちにくい装置を使った歯列矯正は可能です。

もちろん気になる痛みについても、痛み止めやワックスなどでうまく緩和する方法があるので、過度におそれる必要はありません。むしろ歯並びがきれいに整い、噛み合わせが改善されることで、長い人生において得られるメリットは大きくなるでしょう。

■まとめ

いかがでしたか?今回は歯列矯正治療を始める最適な時期について解説いたしました。

繰り返しになりますが、大人の歯列矯正治療は「最適な時期」は特になく、やりたいと思った時がベストです。ご自身の仕事やプライベートなどのスケジュールを見ながら、治療が進めやすいと思ったタイミングで始められることを強くおすすめいたします。

品川区で歯列矯正治療ができるクリニックをお探しでしたら、〇〇〇歯科(※クリニック名をお入れください)で始めてみませんか?

当クリニックでは、確かな治療技術と豊富な歯列矯正治療法で患者様のあらゆるご希望にお応えしており、お仕事帰りのOLの方や主婦の方など、多くの方にご利用いただいております。一人でも多くの方が歯列矯正で美しい口元と健康を手に入れていただければ幸いです。

関連コラム

合わせて読みたい矯正の記事

error: Content is protected !!